URASENKE  CHADO  -  RYOUBOU-AN

阪急芦屋川駅から徒歩5分 
JR芦屋駅から徒歩13分

両忘庵 芦屋 茶道教室(裏千家)

初歩の方もご遠慮なく、ベテランの方もご一緒に
花月、茶事など、茶道を楽しみましょう!

[11月の茶趣]

       開炉・口切り

       11月は茶人の正月といわれる炉開きのとき、炉を開き、席中の
       畳も道具も入れ替えて、晩秋の景が一変、すがすがしい装いに。
       さらに茶家では最も重要な口切りの茶事が行われます。初夏に
       新茶を詰めた茶壺の口の封印を切って葉を挽き、その年の最初の
       濃茶を練ってお祝いするものです。       
     
      (裏千家茶道教室 おけいこ暦帳より)
       

お知らせ

     コロナ対策を充分にして、自宅稽古をしております。
     研究会は再開されております。茶会も徐々に開催され、
     護国神社の月釜は原則、毎月第2日曜に開催されます。
     長田神社、湊川神社の月釡も再開されております。


     2024/11/11   月釜 @護国神社 及び  @住吉神社
     2024/11/2     研究会@兵庫県中央労働センター  (炉ー真台子)
     2024/11/9     研究会@兵庫県中央労働センター  (炉ー竹台子)
     2024/12/8     チャリティー茶会@湊川神社

   
                         

お稽古

お稽古日: 水曜日・土曜日 10:00~ 原則月3回
月  謝: 7,500円/3回  月2回稽古などはご相談に応じます。

無料体験:カレンダーで稽古日を確認の上、1週間程前までに下記アドレスまでご連絡ください。
     持ち物:ソックス(できれば白)、扇子・懐紙(お持ちであればお願いします)

Calendar


  • ※お稽古日は左記カレンダーでお確かめ下さい。
      11月2日は、午後2時開始とさせて頂きます。
      12月の稽古日は暫定です。

    注) 新型コロナウイルス感染拡大により、自宅での稽古は、
             お家元のご指導に従い、濃茶の 飲み回しはせず各服とし、
             また飲んだ後の茶碗は再度使用せず、茶巾は点前毎に替えて
             再使用しないようにしています。茶碗、茶巾は稽古後、洗剤でしっかり
             洗い、感染防止に努めております。
             なお、新型コロナが5類となったのを受け、
             お稽古時は原則ノーマスクとしています。







     

powered by crayon(クレヨン)